
伊藤政則
ヘヴィメタル、ハードロック・シーンで絶大なる影響力を持つ音楽評論家=伊藤政則がトータル・プロデュースするヘヴィメタル専門チャンネルです。自らが選曲したプログラムをはじめ、レコード・メーカーのA&R担当者がコンピレーションした音源や来日公演のライヴ音源など、ここでしか聴けないプログラムが満載!ファンにはたまらない専門チャンネルです。
放送スタイルタイムテーブル参照
備考毎月1日に更新
歌 入/無混在
テンポオール
対応サービス
こちらのチャンネルは、放送楽曲の一部に過激な表現が含まれます。あらかじめご了承ください。
日時指定
伊藤政則
【今月のコンセプト】
今月も話題のアルバムがたくさんリリースされている。先行シングルも多い。HAREM SCAREM、サマソニでの来日が決定したHOT MILK、ARCH ENEMY、GHOSTなどはその代表的存在だ。こういった話題作が来日公演とどのようにからんでくるのかに注目したい。2026年1月まで大物アーティストの来日が決定していて次々に公演が発表される予定になっている。個人的には海外との人気の差が大きいGHOSTやVOLBEATの公演が実現するか否かが気になるところだ。
ARCH ENEMY『Blood Dynasty』
2025年3月28日発売
QATE-10150/2,640円(税込)
【今月の1枚】
ARCH ENEMY『Blood Dynasty』(Trooper Entertainment)
作品毎に成長を続けるアーチ・エネミーの新作は、その期待を超越する完成度を誇っている。ソングライティングの巧みさ、バンドの目的意識の高さが、アルバム全編を貫いている。マイケル・アモット<g>の激しく攻める姿勢と、メロディへのこだわりが、楽曲に屈強な生命力を授けている。アリッサ・ホワイト=グラズのヴォーカルもまた最高水準の表現力を駆使している。最高傑作の次に最高傑作が続いている。
文/伊藤政則
毎日 10:00~、22:00~
MICHAEL MONROE Live @Studio Coast, Shinkiba, Tokyo
All Photo by Masayuki Noda
今月は2011年7月に放送したMICHAEL MONROEの貴重なライブ音源をアンコール放送!
2011年7月放送時のテキスト再掲
=====
MICHAEL MONROE - SENSORY OVERDRIVE JAPAN TOUR 2010
@Studio Coast, Shinkiba, Tokyo (June 3rd, 2011)
フィンランドが産んだ奇跡のロックンロール・バンドHANOI ROCKS解散後、フロントマンのマイケル・モンロー<vo>が結成した、その名もMICHAEL MONROE。HANOI ROCKS時代の盟友サミ・ヤッファ<b>や、THE WILDHEARTSのジンジャー<g>らをメンバーに迎え、ソロ・プロジェクトではなく、あくまでバンドとしての立ち位置にこだわった。そんな彼らが、スウェーデンのロックンロール・バンドHARDCORE SUPERSTARを引き連れ、初のジャパン・ツアーを行なった。来日自体は、『SUMMER SONIC 2010』以来だ。
ショウは「Trick Of The Wrist」でスタート。MICHAEL MONROEとしてのデビュー・アルバム『SENSORY OVERDRIVE』でもオープニングを飾る曲だ。マイケルは相変わらずハイテンション&ハイエナジーで、ステージ上を所狭しと動きながら歌う。ジンジャーは何故か顔面を白く塗り、目の部分だけ黒く塗っている。ベースを抱えたサミの佇まいもクールだ。マイケルお馴染みのサックスもプレイされ、1曲目だというのに、すでのその場の空気を掌握しているのは、さすがだ。間髪いれずに、こちらもデビュー・アルバムから「Got Blood?」、「Modern Day Miracle」をプレイ。セットリストの重要な1曲目、2曲目、3曲目に、自身のバンドのデビュー・アルバムからの曲を配置するあたりに、マイケルがこのバンドへの情熱や自信が伺える。
続いて、HANOI ROCKSの「Motorvatin'」、DEMOLITION 23.の「Hammersmith Palais」といった、かつてマイケルが率いていたバンドの名曲が披露されると、やはり永く愛されてきた曲ゆえにファンへの浸透度もあり、さらに会場はヒートアップ。ここでようやく、「Hey、トーキョー! トーキョー! ゲンキ!? 大好きなトーキョーに戻ってこられて嬉しいよ!」とマイケル今日初のMC。そのままマイケルの曲紹介で始まった「'78」は、『SENSORY OVERDRIVE』のファースト・シングルだ。「Motorvatin'」や「Hammersmith Palais」の直後にプレイされても、まったく引けをとらない盛り上がりである。冒頭から6曲中4曲が、発売から3ヶ月経たないMICHAEL MONROEのデビュー・アルバムからに関わらず、オーディエンスの盛り上がりは素晴らしい。マイケルをはじめ、サミ、ジンジャー、スティーヴ・コンテ<g>、カール・ロックフィスト<ds>のパフォーマンスも、ロックンロールの王道をいく、華やかで渋くてクールなそれである。
その後も新旧織り交ぜたナンバーが続き、お馴染みの必殺曲「Malibu Beach Nightmare」、「Dead, Jail Or Rock 'n' Roll」へとなだれ込む。どちらの曲もファンは大声で歌い、マイケルもマイクのコードが身体に絡まりながらも、そんなことまったく気にせず全身全霊に注ぐ。
アンコールでは「I Wanna Be Loved」、「Taxi Driver」を披露。ラストは「I Feel Alright」の予定であったが、急遽マイケルがドラムを叩き、ジンジャーがメイン・ヴォーカルをとっての、RAMONESの「Blitzkrieg Bop」にチェンジ! フルセットを歌い切ったシンガーとは思えないほどの、マイケルの見事なドラミングに、会場からは割れんばかりの拍手がおくられた。
日本を愛しつづけ、東日本大震災のときにはヘルシンキでチャリティー・ライヴも開催したほどの親日家のマイケルと、そんな彼を慕い、愛する日本のファンが作り上げる素晴らしいショウであった。ジャパン・ツアー後すぐにジンジャーが脱退してしまったが、BACKYARD BABIESのドレゲン<g>が加入した。パワーアップしたMICHAEL MONROEの再来日を期待した。
Text by Yori Sugiyama (Victor Entertainment)
Photo by Masayuki Noda
MICHAEL MONROE
『SENSORY OVERDRIVE』
発売中
VICP-64930 / 2,750円(税込)
(Victor Entertainment)
【MICHAEL MONROE - SENSORY OVERDRIVE JAPAN TOUR 2010 @Studio Coast, Shinkiba, Tokyo】
Set List:6月3日(金)
1. Trick Of The Wrist
2. Got Blood?
3. Modern Day Miracle
4. Motorvatin’
5. Hammersmith Palais
6. ‘78
7. Nothing’s Alright
8. Not Fakin’ It
9. Superpowered Superfly
10. Bombs Away
11. Boulevard Of Broken Dreams
12. Back To Mystery City
13. Malibu Beach Nightmare
14. Dead, Jail Or Rock 'n' Roll
- encore -
15. I Wanna Be Loved
16. Taxi Driver
17. Blitzkrieg Bop
月~木 6:00~、18:00~ 金~日 4:00~、20:00~ 2時間番組
ARCH ENEMY
『Blood Dynasty』
2025年3月28日発売
QATE-10150/2,640円(税込)
レコード・メーカー A&R担当者がコンピレーション!
今回は、マイケル・アモット率いるアーチ・エネミー(ARCH ENEMY)の新作『ブラッド・ダイナスティ』の発売を記念して、その新作を中心とした、アリッサ時代のベスト選曲でおおくりさせていただきます。
新作は、アーチ・エネミーがこれまでやってきたことの限界を押し広げており、彼等のこれまでの殻を破ろうとする意欲作となっています。アリッサのノーマル・ヴォイスを大胆に取り入れた楽曲もあり、非常にヴァラエティに富んだ作品です。新しく加わった新ギタリスト、ジョーイのギターソロもチェックしていただければと思います。
アリッサは、2014年から加入したアーチ・エネミーの3代目ヴォーカルで、今作の『ブラッド・ダイナスティ』、2022年発表『デシーヴァーズ』、2017年発表『ウィル・トゥ・パワー』、2014年発表『ウォー・エターナル』の4作品に参加しています。これら4作品からのベスト選曲をお楽しみください。
イチ推しアイテムは、もちろん3月28日にリリースされたアーチ・エネミーの3年振りとなる通算12枚目のアルバム『ブラッド・ダイナスティ』です。マイケル・アモット入魂の作品になっていますので、是非ご堪能ください。
Text by Tetsu Miyamoto (Trooper Entertainment)
月~木 20:00~ 金~日 2:00~、12:00~ 2時間番組
LORDI
LORDI
怪物コスチュームでお馴染み、LORDIが2年ぶりのニュー・アルバムをリリース!
フィンランドの大人気ハードロック・バンド=LORDI。1992年にMr. Lordiのプロジェクトとして誕生し、KISSばりのエンターテインメント性を持ったステージと、ひたすらキャッチーでわかりやすいハードロックで、その人気を世界的なものとしている。
そんなLORDIが2年ぶりのニュー・アルバム『Limited Deadition』をリリース。フロントマンのMr. Lordiが「いつも通りAORからインスパイアされているけれど、今回はもっとメタルのタッチがある」と語る通りの、キャッチーでヘヴィなアルバムとなっています。
今月は、LORDIファンはもちろん、ハードロック、ヘヴィメタル入門編としても最適なLORDIの楽曲の魅力を2時間に凝縮してお届けします。
LORDI『Limited Deadition』
2025年3月21日(金)発売
GQCS-91571/2,970円(税込)
月~木 14:00~ 金~日 8:00~、18:00~ 2時間番組
タイムテーブル
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
21:00
A&R SELECTION ↓
22:00
伊藤政則 SELECTION 2時間
23:00
伊藤政則 SELECTION ↓
ロック史に燦然と輝く名曲をセレクトしたチャンネル
話題の新曲など、洋楽ROCKをセレクトした専門チャンネル
熱いサウンドが魅力のパンク・ロック専門チャンネル
元気でカジュアルなサウンドが人気のPOP PUNK
80年代を賑わせた洋楽ヒット曲の数々をお送りします
新規加入をご検討中のお客様
\ どこでBGMサービスをご利用ですか /
USEN MUSIC GUIDE総合
USEN MUSIC
SOUND PLANET/USEN440
USEN MUSIC HOME/MPX-1
JASRAC許諾
第9005801063Y31018号
業種別サービス一覧
その他の店舗運営事業