日本アニメ誕生100周年
USEN所蔵の日本アニメの主題歌を網羅した総力特集!
1917(大正6)年に日本で初めてアニメーション映画が興行されたとされ、今年は日本アニメ誕生からちょうど100年目。7月はこの100周年を記念して、鉄腕アトムから現在放送中のアニメまで、USEN所蔵の日本アニメ主題歌を総ざらいした壮大な特集をお送りします。有名どころもマニアックなものも全部まとめて、国産TVアニメ、劇場版アニメの主題歌をお楽しみください。
特集チャンネル
放送期間:2017年7月1日(土)〜7月31日(月)23:59
1ヶ月分のタイムテーブルと、その日の放送内容をご紹介!
▼ 特集名をクリックすると、放送内容がご覧いただけます。
日本初の連続TVアニメ「鉄腕アトム」や、国内のみならず海外でも高い人気を誇る「機動戦士ガンダム」、「ドラえもん」など、日本TVアニメの創成期から発展期を支えた子どもから大人まで楽しめる歴史的名作が数多く生み出されました。
当コーナーは1963年から1989年までの楽曲をお届けします。
世界有数の電気街であり、日本のオタク文化の象徴、総本山的なエリア、秋葉原で男子100人に聞きました!
日本アニメ誕生100周年にちなみ、日本の「アニメファンの聖地」3か所にて100人アンケートを行いました。聖地を歩く10代〜20代に聞きました。お題は「あなたのベスト・オブ・アニメ主題歌」!
ご協力いただいた皆さまありがとうございました。お答えいただいた楽曲をできるだけたくさんお届けします!
アニメ主題歌は近代アニメの数だけ、いやその何倍も存在します。そんな星の数ほどあるアニメ主題歌の中から、老若男女に聴いてほしい、ベスト・オブ・ベストな選りすぐりの名曲を集めてお届けします。
いつの時代も男子の胸を熱くするロボットアニメ。本特集では、いわゆる巨大ロボット、合体/変形ロボットを中心に主題歌をセレクト。
A-57ch 現在放送中の楽曲はこちら
▼ 特集名をクリックすると、放送内容がご覧いただけます。
日本初の連続TVアニメ「鉄腕アトム」や、国内のみならず海外でも高い人気を誇る「機動戦士ガンダム」、「ドラえもん」など、日本TVアニメの創成期から発展期を支えた子どもから大人まで楽しめる歴史的名作が数多く生み出されました。
当コーナーは1963年から1989年までの楽曲をお届けします。
世界有数の電気街であり、日本のオタク文化の象徴、総本山的なエリア、秋葉原で男子100人に聞きました!
日本アニメ誕生100周年にちなみ、日本の「アニメファンの聖地」3か所にて100人アンケートを行いました。聖地を歩く10代〜20代に聞きました。お題は「あなたのベスト・オブ・アニメ主題歌」!
ご協力いただいた皆さまありがとうございました。お答えいただいた楽曲をできるだけたくさんお届けします!
アニメ、実写化映画でも注目を集めた「るろうに剣心」や、世界的に一大旋風を巻き起こした「美少女戦士セーラームーン」、「新世紀エヴァンゲリオン」など、作品、主題歌ともに大ヒットし、今なお熱いファンを獲得しています。
当コーナーは1990年から2005年までの楽曲をお届けします。
オタク女子が全国から集まる街へと急激に変貌を遂げた池袋、通称<乙女ロード>で女子100人に聞きました!
アニメ主題歌は近代アニメの数だけ、いやその何倍も存在します。そんな星の数ほどあるアニメ主題歌の中から、老若男女に聴いてほしい、ベスト・オブ・ベストな選りすぐりの名曲を集めてお届けします。
日常から非日常へ、普通の子どもから大人へ、アイドルへ…。女子の永遠の憧れ、魔法少女が活躍する魔女っ子アニメの主題歌を集めて。
A-57ch 現在放送中の楽曲はこちら
▼ 特集名をクリックすると、放送内容がご覧いただけます。
アニメ、実写化映画でも注目を集めた「るろうに剣心」や、世界的に一大旋風を巻き起こした「美少女戦士セーラームーン」、「新世紀エヴァンゲリオン」など、作品、主題歌ともに大ヒットし、今なお熱いファンを獲得しています。
当コーナーは1990年から2005年までの楽曲をお届けします。
オタク女子が全国から集まる街へと急激に変貌を遂げた池袋、通称<乙女ロード>で女子100人に聞きました!
日本アニメ誕生100周年にちなみ、日本の「アニメファンの聖地」3か所にて100人アンケートを行いました。聖地を歩く10代〜20代に聞きました。お題は「あなたのベスト・オブ・アニメ主題歌」!
ご協力いただいた皆さまありがとうございました。お答えいただいた楽曲をできるだけたくさんお届けします!
アニメ主題歌は近代アニメの数だけ、いやその何倍も存在します。そんな星の数ほどあるアニメ主題歌の中から、老若男女に聴いてほしい、ベスト・オブ・ベストな選りすぐりの名曲を集めてお届けします。
2006年、アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」が、楽曲と共に深夜アニメとしては異例のスマッシュヒット。以来、深夜アニメにも一層注目が集まるようになりました。その中でも「ラブライブ!」から誕生したグループμ'Sは、紅白出場を果たすなどアニメソングの新たな道を切り開きました。
当コーナーは2006年から2017年までの楽曲をお届けします。
関西、西日本のメッカ的エリア、大阪は日本橋、通称<オタロード>で男子50人+女子50人に聞きました!
日本アニメ誕生100周年にちなみ、日本の「アニメファンの聖地」3か所にて100人アンケートを行いました。聖地を歩く10代〜20代に聞きました。お題は「あなたのベスト・オブ・アニメ主題歌」!
ご協力いただいた皆さまありがとうございました。お答えいただいた楽曲をできるだけたくさんお届けします!
いつの時代も男子の胸を熱くするロボットアニメ。本特集では、いわゆる巨大ロボット、合体/変形ロボットを中心に主題歌をセレクト。
A-57ch 現在放送中の楽曲はこちら
▼ 特集名をクリックすると、放送内容がご覧いただけます。
2006年、アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」が、楽曲と共に深夜アニメとしては異例のスマッシュヒット。以来、深夜アニメにも一層注目が集まるようになりました。その中でも「ラブライブ!」から誕生したグループμ'Sは、紅白出場を果たすなどアニメソングの新たな道を切り開きました。
当コーナーは2006年から2017年までの楽曲をお届けします。
関西、西日本のメッカ的エリア、大阪は日本橋、通称<オタロード>で男子50人+女子50人に聞きました!
日本アニメ誕生100周年にちなみ、日本の「アニメファンの聖地」3か所にて100人アンケートを行いました。聖地を歩く10代〜20代に聞きました。お題は「あなたのベスト・オブ・アニメ主題歌」!
ご協力いただいた皆さまありがとうございました。お答えいただいた楽曲をできるだけたくさんお届けします!
アニメ主題歌は近代アニメの数だけ、いやその何倍も存在します。そんな星の数ほどあるアニメ主題歌の中から、老若男女に聴いてほしい、ベスト・オブ・ベストな選りすぐりの名曲を集めてお届けします。
日常から非日常へ、普通の子どもから大人へ、アイドルへ…。女子の永遠の憧れ、魔法少女が活躍する魔女っ子アニメの主題歌を集めて。
A-57ch 現在放送中の楽曲はこちら
ページTOPへ